トックリランの育て方や増やし方を知ろう!解説まとめ

スポンサーリンク

トックリラン

[別名]
ノリナ

[科名]
リュウケツジュ科

[原産地]
メキシコ、アメリカ南部

[日当たり]
日なたを好む

[冬越し温度]
最低5°C以上

品種の特徴と生長の様子

名前は、株元の幹が太って徳利のような形になることに由来します。

以前はリュウゼツラン科ノリナ属に分類されていたことから、ノリナと呼ばれることもあります。

自生地では、日当たりの良い乾燥した礫地に生育します。

幹を太らせながらどんどん上へ伸び、10mを越すこともあります。

家庭でも、環境がよければどんどん新芽が出て複数の茎を展開し、鉢がいっぱいになるほどに幹が太ります

育て方のポイント

置き場所は、日当たりの良いところが適します。

乾燥に強いので、土がやや乾いてから水を与えましょう。

冬は乾燥気味にすると低温でも冬越しできます。

4〜8月には剪定や植え替えを行います。

極端に伸びすぎて困った茎は思い切って剪定し、新芽を出させましょう。

幹が太って鉢いっぱいだったり、根が詰まると水を十分吸収できずに株が弱ります

また、小さすぎる鉢や弱光下で栽培すると幹が太りません。

早めに植え替えましょう。

How to care 1

水切れして枯れた葉は切る

葉先が枯れ込むのは、多くは水切れが原因です。

夏の高温時は、葉水も与えましょう。

枯れて見栄えが悪い葉先や枯れた葉は、ハサミでカットします。

How to care 2

数が増えすぎた芽は摘心する

新芽が出過ぎてバランスが悪くなった株は、摘心します。


新芽の数が多すぎてボサボサした印象の株は、1〜3個の芽を残して摘心します。


根元を持って折り取るか、ハサミで切る。


すっきりした株姿になるので、よく日に当てて間延びしないように育てましょう。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク