ハイドロカルチャーから土へ植え替える方法まとめ【今日から始めるグリーンのある暮らし】

スポンサーリンク

どうもゆうです!

ハイドロカルチャーを行うときは、まず土植えの植物をハイドロカルチャーに植え替えしなければなりません。

通常であれば、それで終わり。

しかし、本来ならハイドロカルチャーに向いている植物のはずなのに、なぜかみるみるうちに元気がなくなって、土植えに戻さなければいけなくなるときが稀にあります。

また、ハイドロカルチャーの情報収集を怠った結果、植え替えを行った植物がハイドロカルチャーに向いてなくて、しぶしぶ土植えに戻さなければいけなくなってしまうことも。

そんなときのために、今回はハイドロカルチャーから土に植え替えを行う方法をお伝えしたいと思います。

そのときに必須となるアイテムについても紹介したいと思うので、ハイドロカルチャーを行っている皆さんは要チェックです!

ハイドロカルチャーってなに?植え替え方法はどうするの?

ご存知だとは思いますが、ハイドロカルチャーは土を必要としない植物栽培方法です。

ハイドロコーンと呼ばれる土壌と水を用いて、植物を成長させます。

オシャレなインテリアとしても活用できるので、女性人気の高い栽培方法です。

「ハイドロカルチャーについて、もっと知りたい!」という人は、こちらの記事をしっかりと読んでみてください。土からハイドロカルチャーに植え替える方法も記載しています。

土を使う必要がなく、室内で手軽に観葉植物を育てられるハイドロカルチャーが人気を博しています。 見た目もオシャレで可愛く、今始め...

土からハイドロカルチャーに植え替えるというのは、ハイドロカルチャー実践者の誰しもが通る道だと思いますが、ハイドロカルチャーから土に植え替えたことがある人は、そう多くないと思います。

まずはハイドロカルチャーから土に植え替える際に、必要となるモノを紹介したいと思います。

土に植え替える際に必要となる物の選び方

ハイドロカルチャーから土に植え替えるためには、主に土植え用のアイテムを用意する必要がありますよね。

具体的にはどのようなモノなんでしょうか。

植木鉢

まずはこれがないと始まりませんね。当たり前のことだから、記載するまでもないと思うかもしれません。

しかし、何も考えずに植木鉢選びをすると大変。

最悪の場合、せっかくハイドロカルチャーで大切に育ててきた植物が枯れてしまった、なんてことにもなりかねません。

ポイントは以下のふたつ。

植物がすっぽりと入るサイズの植木鉢であること

底に水はけ用の穴が開いている植木鉢であること

植物がすっぽりと入るサイズの植木鉢であることは大前提です。

せっかく植木鉢を買ってきたのに、いざ植え替えを始めたら入らなかったなんてことにならないように、しっかりとサイズを確認してから購入しましょう。

ハイドロカルチャーはそれほど水を与える必要もなく、手間が省けて楽ちんな栽培方法ですが土植えの植物はそうではありません。

定期的に水やりを行う必要があるのですが、もし水はけ用の穴が開いてないタイプの植木鉢を選んでしまうと、水はけが悪くて土の中はびしょびしょ。

根腐れを起こしてしまい、植物が枯れてしまいます

そうならないように、植木鉢は水はけ用の穴があるタイプを必ず選びましょう。

ハイドロカルチャーでは必要ありませんでしたが、土植えでは必ず必要になりますね。

間違っても、ハイドロコーンで代用しようなどとは思わないでください。

土選びも重要です。

その辺の土や、100均などで購入してきた質の低い土はダメです。

絶対に専門店やホームセンターなどで、土に植え替える植物に適した土を購入してください。

ちゃんとチェックすればわかることなので、怠ることのないように注意しましょう。

鉢底石

鉢底石は軽石や黒曜石などからできている、土の水はけを良くする効果がある石のことです。

これを植木鉢の底に敷き詰めることで、排水性が高まり根腐れなどを防ぐことができます。

100均でも豊富に揃っている鉢底石ですが、高いモノではないのでこちらも専門店やホームセンターなどで購入する方が望ましいですね。

ハイドロカルチャーから土に植え替える方法は?

さて、必要なアイテムが準備できたところで、ハイドロカルチャーから土に植え替える方法をお伝えしたいと思います。

とは言っても、基本的には土植えからハイドロカルチャーに植え替える方法と同じなんです。

特に難しいことはないので、安心して実践してください。

、ハイドロカルチャーの水が完全に乾くまで待つ

、植木鉢に鉢底石を敷き詰める

、その上から、土を多めに入れる

、土の中央に植物の根っこを埋める穴を空ける

、ハイドロカルチャーから植木鉢に植え替え

、根っこに優しく土を被せる

、水はけ用の穴から水が流れ出る程度に、タップリと水やりをする

以上の7行程で、ハイドロカルチャーから土への植え替えが完了します。

ひとつずつ、簡単に見ていきましょう。

[ハイドロカルチャーの水が完全に乾くまで待つ]

まずは水が完全に乾くまで待ちましょう。

ハイドロカルチャーの水が乾く前に植木鉢に移してしまうと、その後の水やりを行うことができません

なぜなら、そのとき植物は水をしっかりと吸収している状態だからです。

それなのに水を与えると、植物を腐らせてしまう原因になりかねません。

カビなどが生えてしまうこともあるようなので、注意してください。

[植木鉢に鉢底石を敷き詰める]

鉢底石をしっかりと敷き詰めていきます。

このとき鉢底石を敷き詰める量は、植木鉢の5分の1程度が目安です。

水はけがより重要となる植物の場合は、3分の1程度まで鉢底石を敷き詰めても構いません。

[その上から、土を多めに入れる]

購入した土を植木鉢の中に多めに入れていきます。

このとき多めに入れる理由は、水やりをしたときに土が水を吸って萎んでしまうと、根っこの間に隙間ができてしまうからです。

[土の中央に植物の根っこを埋める穴を空ける]

植物の根っこの大きさに合わせた穴を、土に空けていきます。

多少大げさに穴を空けても問題はありません。

[ハイドロカルチャーから植木鉢に植え替え]

いよいよこのタイミングで、ハイドロカルチャーから植木鉢に植え替えていきます。

このとき根っこが弱っている部分や腐りかけている部分があれば、取り除いておきましょう。

[根っこに優しく土を被せる]

そして、根っこに優しく土を被せてください。

このとき株元の土を山高に盛ると、水はけが良くなります。

[水はけ用の穴から水が流れ出る程度に、タップリと水やりをする]

最後は水はけ用の穴から、与えた水が流れ出る程度にタップリと水やりを行ってください。

これでハイドロカルチャーから土への植え替えが完了となります。

最後に

ハイドロカルチャーから土に植え替えたばかりの植物は、土壌の湿度環境が変化することによって、落葉してしまうことがあります。

植え替えが完了したからといって放置はせず、しばらくは様子見をしてくださいね。

あまりにも元気がない場合は栄養剤を与えてみてください。

注意したいのが、元気がないことがわかってから栄養剤を買いに行ってると、その間にみるみる元気が無くなってしまいます・・・

他の必要な道具を集める際に、栄養剤も一緒に購入しておくと安心ですよね。

そういった栄養剤も100均などの安いものではなく、しっかりとプロがオススメする栄養剤を購入した方が良いです。

楽天にオススメのガーデニング専門店がありますので、こちらもご覧ください↓↓↓


僕のオススメはハイポネックスですね。

他にもいろいろありますので、自分に合ったアイテム探してみてくださいね。

今回は以上です、ありがとうございました!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク